東南アジア人気No.1越境ECサイトLazada(ラザダ)。この記事では、Lazadaでの仕入れ・転売・出店方法や注意点などを徹底解説していきます。
目次
Lazadaとは?
Lazadaは、ASEAN加盟の6カ国(シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ)で、圧倒的シェアを誇るECサイトです。1日に500万人以上がサイトを訪れています。
Lazada(ラザダ)越境ECにチャンスはあるのか?
ここでは、越境ECであるLazadaに今後チャンスはあるのか考察していきます。
Lazadaの市場
Lazadaがサービスを展開している東南アジア地域では、人口が増加傾向にあり、20歳から49歳までの若年層の率や、GDP成長率の割合が高くなっています。さらにEコマース市場においては年間16兆円を超えており、東南アジアではEコマース市場だけでなく経済活動もさらに拡大していくと予想されています。そのため、東南アジア地域は新たな販路として絶好の市場といえます。
Lazada の成長率
Lazada展開中の6カ国については、ITインフラが整備されてきたことで、スマートフォンやタブレットなどの所有率が増加し、インターネット利用者も増加傾向にあります。さらにコロナの影響で巣ごもり需要が増加し、日用品や美容関連商品などもリアル店舗ではなく、Eコマース特にLazadaで購入する機会が増加しました。Lazadaでは1カ国につき、3,000店以上が出店しており、売上上位のお店は、1日で1,000点以上の売上を誇るとも言われています。そのためLazadaの成長率は毎年20%を超えており、今後もコンスタントに成長を続けていくと予想されています。
Lazadaの商品を購入する方法
Lazadaで買い物(仕入れ)を行う方法に関しては、下記の記事で詳しく解説しております。
【Lazada(ラザダ)通販完全ガイド】お買い物・購入方法 リスクや注意点を徹底解説!
Lazadaで仕入れた商品を転売する方法
Lazadaで安く仕入れた商品を転売する方法として、下記サイトやアプリを活用することをおすすめします。
メルカリ
メルカリは日本最大のフリマサービスです。メルカリを通じて転売することで、簡単に利益を得ることが可能です。
ヤフオク
ヤフオクは、日本最大のネットオークション・フリマアプリです。オークションに出品することで、普通に転売するよりも、高額で転売するということが可能です。
ラクマ
ラクマは楽天が運営するフリマアプリ。ラクマで転売することで、利益だけでなく、楽天ポイントも獲得できます。
Lazadaへの出店方法
Lazadaに出店する方法に関しては、下記の記事で詳しく解説しておりますので、是非参照してみてくださいね。
越境EC販売サイトLazadaの出店方法を徹底解説!新規事業を始める方におすすめ。
Lazadaで日本の商品を販売する方法
Lazadaで日本の商品を販売するためには、Lazadaに出店した上で、商品をサイトに出品する必要があります。ただし、Lazadaに出店するためにはあくまでも法人名義でなくてはならないため、個人名義での出店はできません。さらに、全て英語で契約を取り交わす必要があるため、出店へのハードルはある程度高いといえます。出店契約などに不安がある場合には、後述する越境EC支援サービスというものを活用してみるのも一つの手段となるでしょう。
Lazadaのメリット
ここではLazadaのメリットについて解説していきます。
出店のコストが発生しない
Lazadaに出店するために、必要な費用は一切ありません。Lazadaには、あくまで商品の売上が発生した時、その売上に対して数%支払うことだけで出店することが可能です。
自動翻訳機能が充実
操作画面にチェックを入れるだけで4カ国語に自動翻訳が可能です。
手厚いサポート
Lazadaの親会社であるアリババ株式会社内にあるTmallジャパン株式会社に、Lazadaのサポートセンターが設置されているため、困った時には随時相談することが可能です。
Lazadaのデメリット
Lazadaには以下のようなデメリットもあります。
多言語対応
Lazadaに出店する際の、契約書やマニュアルなどは、基本的に英語もしくは出店国の言語でしか記載されておらず、お客様対応でも英語や現地の言語での対応が必要です。
販売単価が低い
Lazadaでは1万円以内の商品が良く売れる一方、高額の商品は売れにくいとい傾向があります。
越境EC支援サービス
前述してきた通り、Lazadaに出店するためには条件や、デメリットも多くあり、出店契約をするためのハードルは低くありません。自社だけでLazadaに出店するのは不安という場合には、LIFE PEPPERや、EC PORTなどの越境EC支援サービスなどを活用することで、Lazada出店に向けたサポートを受けることができます。
まとめ
この記事では、Lazadaでの仕入れ・転売・出店方法や注意点などを解説してきました。Lazadaを上手に活用することで、日本で転売したり、逆にLazadaに出品したりすることができ、新たな販路を築くことが可能です。東南アジア圏で商売をするなら今後も成長が見込めるLazadaがおすすめですよ。