越境EC販売サイトLazadaの出店方法を徹底解説!新規事業を始める方におすすめ。

東南アジア版Amazonとも称される、越境ECサイトLazadaをご存知でしょうか?今回は、東南アジア圏で新規事業を始めたいと考えている方に向けて、おすすめの越境ECサイトLazadaに出店する方法を徹底解説していきます。

Lazadaとは?

冒頭でも述べた通り、Lazadaとは東南アジア最大級のECサイトです。東南アジア版Amazonと称されるくらい、東南アジアではメジャーなサイトとなっています。

Lazadaの特徴

Lazadaでは、Amazonと同じように商品一つ一つに固有のIDが振り分けられ、商品管理がなされており、出店者側も購入者側も、商品の検索がしやすいという特徴があります。

Lazadaの市場

Lazadaは、ASEAN加盟の6カ国(シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ)のみで提供されているサービスです。1日に500万人以上がサイトを訪れていると言われています。

Lazadaのメリット

Lazadaには大きく以下の3つのメリットがあります。

出店のコストが発生しない

Lazadaに出店する際には、出店登録料や月額費用のようなコストは発生せず、商品が売れた時のみ、売上の数%を支払う仕組みとなっているので、比較的低リスクで出店が可能です。

自動翻訳機能が充実

Lazadaでは、操作画面にチェックを入れるだけで4カ国語に自動翻訳が可能です。

手厚いサポート

Lazadaの親会社であるアリババ株式会社内のTmallジャパン株式会社に、Lazadaのサポートセンターが設置されているため、困った時には随時相談することが可能です。

Lazadaのデメリット

Lazadaには以下のようなデメリットもあります。

多言語対応

Lazadaに出店する際の、契約書やマニュアルなどは、基本的に英語もしくは出店国の言語でしか記載されておらず、お客様対応でも英語や現地の言語での対応が必要となります。

販売単価が低い

Lazadaでは1万円以内の商品が良く売れる一方、高額の商品は売れにくいという傾向があります。

Lazadaの出店方法

ここからはLazadaに出店する方法を開設していきます。

Lazadaに出店するための条件

Lazadaに出店するためには、以下の2つの条件があります。

  1. 法人名義であること

Lazadaには個人名義では出店することができません。

  1. ストア開設試験の合格

Lazadaの基本的なルールをきちんと理解しているかのストア開設試験に合格する必要があります。ただし、そこまで難易度が高いものではありません。

2種類のアカウント

Lazadaには以下の2種類のアカウントがあるので、しっかりと違いを認識しておく必要があります。

  1. ローカルアカウント

ローカルアカウントは、6カ国全てではなく、1カ国のみに出品できるアカウントのことを指します。ローカルアカウントは、企業名の記載や、身分証の提示などを行い、契約を手順通り進めていけば1週間程度で簡単に取得できるものとなっています。初めてLazadaに出店する際には、大抵の場合、このローカルアカウントの取得をすることになります。

  1. グローバルアカウント

グローバルアカウントは、6カ国全ての国に出品できるアカウントのことを指します。Lazadaに出店するなら、グローバルアカウントを取得したいと誰もが考えると思いますが、実際には審査基準がとても高いものとなっており、大手ブランドなどの大きな企業でなければ、グローバルアカウントの取得は難しいです。

上記の通り、グローバルアカウントでないと6カ国全てへの出品はできませんが、ローカルアカウントでも優良なアカウントに対しては、複数国で出品する権限を与えてくれたり、プロモーションをしてくれたりすることがあります。

Lazadaでの出品においての注意事項

Lazadaに出品する際には、以下のことに注意する必要があります。

出品禁止商品リスト

Lazadaには出品禁止商品のリストがあるため、そのリストに記載されているものの販売はできません。もし違反するとアカウント停止のおそれがあります。

出品上限数の制限

Lazadaに出店したら、たくさんの商品を出品したいと考えるのが普通ですが、新規出店者は過去3ヶ月間で30商品を販売しなければ、500商品までしか出品することができません。そのため、最初のうちは販売実績を出すことを優先に動いていく必要があります。

Lazadaの配送方法

Lazadaでの商品の配送方法は以下の通りです。

LGS(Lazada Global Shipping)の利用

香港にLGSという倉庫があり、商品を日本からLGSに発送する際の送料は出店者側の負担となりますが、それ以外の送料はLazadaと購入者の負担となります。

LGSを利用しない場合

Lazadaに申請し許可を得ることができた場合、LGSを利用せずに配送をすることも可能です。しかし一部の国ではLGSへの商品保管が義務付けられているので、注意が必要です。

 

Lazadaでの売上金

Lazadaでの売上金は2週間ごとに、銀行振込もしくはPayoneerによって支払われる仕組みとなっています。

まとめ

東南アジアでのLazadaの需要及び市場は、今後さらに広がっていくと予想されています。東南アジア圏に販路を広げたいと考えている方は、東南アジア最大級のECサイトLazadaに出店されることをおすすめします。

 

Leave a reply:

Your email address will not be published.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Site Footer

Sliding Sidebar

カテゴリー

アーカイブ